top of page
KADADO
Aqupuncture
院長の勤務した病院

JR大阪駅前アクティビル(大丸の入ってるビル)17階のアクティクリニック(財)関西労働保健協会診療所で針灸の外来に3年間勤務。毎日針治療だけで50名の患者さんを治療する。



日本国文部科学省から中華人民共和国国費留学生として北京中医薬大学に留学。第一付属病院の東直門医院針灸科にて中国の針灸治療を学ぶ。右写真はクラスメイトのルーマニア医師と中国の医学生。中央は北京の患者さんを治療する院長。



中国北京で医大の先生をしていた頃、とある広島の大病院の院長先生の通訳をして五カ所ほど北京の中医の病院を見学して回り ました。通訳を終わると何とその広島の病院で針治療の外来をしてほしいと頼まれました。そこで急遽帰国の準備をして1年ほどここで外来と入院病棟の針灸治療も担当させて頂きました。また患者さんとして尾道の市長さんを治療させて頂いたご縁で市民講座も開き市民ホールで「中国医学」について講演させて頂きました。

広島の病院で治療すると同時に神戸の阪急御影駅の駅前では「かだどう針灸院」を開業致しました。ビルの途中までしかエレベーターがなく三階ぶんの階段を上がらなければ治療所にたどり着けないというひどい環境でしたが非常に多 くの方の御善意に支えられてなんとか治療を続けてこられました。今更ながら感謝にたえません。


院長は各地の病院等で30年のべ50000人程の治療実績があります。安心してご受診ください。
最上部のメニューから治療内容、外来の治療経歴、住所と治療の予約、ブログなど切り替えてご覧ください。

bottom of page